Sunの呪縛


<<戻る>>

T5120 New



欲しいのはUltra25かUltra45・・・しかし高い><
?万と?万である、3年フリーターの私には敷居が高すぎる・・・。
Blade100が?800円?そんな遅いの要らんw
なになにT5120、1.2GHz4コア32スレッド? ?千円!? ポチッ
ついでにHDD4個で?500円 ポチッ


私は知っていたのだ、Fire240を客の控室で電源を入れてその音に驚いて強制終了したことを
、しかし金は無い。Blade1500が逝ってしまう事を考えると買ってしまう呪縛である。
HDDを入れて電源ON!爆音である、耳が痛い!頭痛がする!
しかし32スレッドである!SunGuide OK、gcc コンパイルOK、Matlab 立ち上がる!


だが、しか〜〜〜し、遅い!
明らかにBlade1500より遅い、何が32スレッドだ!
シングルコア・タイムシュアリング用アプリケーションは、クロック次第なのか><やっぱり。
Blade100や150よりは早いけど、如何せん爆音が><


また、オークションである。
M3000、2.5GHz(勿論シングルCPU、シングルCPU信者である、ライセンスは怖いのである)
最悪Xwindowでも仕方ない>< 金が無い。
電力が500W以下、T5120にあった8個の悪魔が倍の大きさで2個のみで静音仕様と書いてあ
る、サーバーの静音仕様は気になるが・・・。
?980円 ポチッ


やっぱりXwindow、windowsの窓の下に出たり被ったり使いにくいし、なんか遅い。
爆音は、高音域が消えて頭痛はしないけど、試しにT5120入れてもそんなに五月蠅くない
 ・・・・って耳が慣れただけかorz 消音BOXを作らねば・・・。
iPhoneのアプリで調べると57dbと54dbである、もっと差がある気がするけど。


朗報である、ネットを見ていたらM3000にKVMの記事があった。
GFX550eは手に入らないがXVR-300は、M3000対象と書いてある、USBが?000円〜4万円、当然?
?000円をポチッ!

日課のヤフオクを眺めているとSunFireV125が1000円で出展してる!!!



それもFB付であるw



もしかしてIIIiの1Ghzなので静かなのかなぁ?
 絶対静かだよねw
 SunBlade1500より遅いしSunBlade150と同等????

届いたら少し錆びてたDVDドライブ開かないし・・・・。
 HDDは無いとしてもHDDのマウンターも無い・・・。

DVDドライブは長いこと使ってなかったので防音用ゴムが癒着してただけ。

HDDは、手持ちので何とか付いた・・・。


Solaris10を入れてALOMリセットして・・・・・・。

もう良いです><

そうですw 爆音ですw
 耳痛いです><




そうです。
 遅いうえに爆音でした><






この中じゃ一番静かだけど、長時間は無理;;





久しぶりに電源入れたらメモリーエラー・・・・追加したメモリーが原因でしょう・・・・
 その内清掃しなくちゃ・・・・;;



T5120は数値は低いけど高音だからきつい。
 V125は、高音の上に五月蠅いからまだT5120はいいのか?
 V125は要らないなぁHDDも手に入らないし、Blade150のEIDEも手に入りにくいし。。。、
 Solaris8だと128GBの壁があるし・・・・。
 T5120起動しない・・・コマンド忘れてるし・・・HDD入れ替えたかなぁ、また再インストか?;;

2024/2/11追加
ちょっとカッコ悪いと思っていました。無駄金使いました;;





一応動きました、ただ騒音の中でもHDDの音がカリカリする、大丈夫かこれ・・・・。
 3000円で売れないかなぁコレ・・・・