Sunの呪縛


<<戻る>>

キーボード




キーボードかったけど追加先無いのでここに
前からUSBの日本語キーボード欲しかったんだよねぇ。
TYPE5CとTYPE6は持ってるけど英語配列;;

元々外資系だったので若い頃は日本語配列より英語配列の方が好きだったんだけど。
viのコマンド打つのにShift+セミコロンでコロンだし面倒。
最近はやってないけどツイッターとか@打つのに絶対日本語配列が最高だと思うけど
 アメリカ人にもお勧めヨ!
 8ビットの頃はひらがなが無くてカタカナ表示だったので更にクール。




で、何故英語配列かと言うと会社にシステムが届くと当然英語キーボードで顧客には日本語キーボード
 で納品するので売れるたびに余って、廃棄業者が持ってく前に上司に言って貰ってくるので英語配列。
 でかいしPCでは使えないので1種類だけ貰うんだけど。




SparcEnterpriseは、Solaris10だからスクロールは効くし押したらコピペも出来るので問題無いけど
 Blade1500は、基本Solaris8で起動するのでコピペがPCのキーボードではできない><
 Type6は、CTCのsun USBコンバータで繋げてるけどOKモードの反応がおかしいし英語配列だし
 でもお金ないので我慢してたんですがAmazonでラスト1個の表示(送料込みで980円のね、高いのは
 まだあるヨ)

で、ぽちったけど今日見るとまた在庫が増えてた;;
ヤフオクでも同じ店で1480円+送料で出してるのでそっちから回したのもか。
 でもAmazonが、送料込みで980円なのにヤフオクは送料別で1380円(落札1480円)なのかは不明。


で届いたのが手前
安いから良いけど色が別物w

Type6はほぼ新品で貰ってるので綺麗ですが(それでも20年前)
Type7は、ORACLE表示ですが焼けが凄いw
 CtrlはCtしか表示ないし。
 何故か10キーは焼けて無いのも不思議。
キータッチは、個人的にはType7のカチャカチャ感が好きです。
 Blade1500に繋いだけど特に問題無しでした。

ここに最新情報を入力してください。