メモリーを増やそう
|
|
EnterPrise M3000の標準メモリーは、8GB。 |
:個人で使うには決して少なくはないが最少と言う言葉は好きではない。
最大が64GBなので探すと8GBx8枚で3万円くらい・・・冗談じゃない!!。
4GBx8枚が限界でしょうか・・・。
富士通の型番で、CA07082-D331。
又は、CA07082-D371。
Oracleだと、371-4802-01、371-4345-01、371-2326-01
後は採用されてるメーカーの同じ型番を検索。

1枚当たり550円弱、一番痛いのが送料164円のクリックポストから1100円の宅急便。
何枚でもOKの所は単価が1枚千円以上、1〜2枚だと送料がかさむ。
結局は4枚組を3件落札。
上から落札は、2200円、1200円、1500円。
1200円が安いけど送料が1100円で合計2300円。
なんか納得できない・・・。
ネットで調べて30GB分の領域をアロケート使用としたけどコンパイラーがダメなのか1GBも取らないのにイナーフメモリー;;。
結局起動して1時間いじって動けばいいかと言う判断に^^;。
元々Sun2からのアプリなのでそんなにメモリーを消費しない・・・・。

12枚とも特にエラーらしき物は見当たらなかった。
M3000の6台の内32GBと24GBのマシンが有ったので3台は32GBマシンが確保できるはず^^
ちなみに2.5GHzと2.7GHzのマシンは同じスペックのメモリーでした。