HDDとSSD
■73GB-SASと市販の安物SSDの速度。
1GBのファイルをコピーする時間と転送速度を測定
■パソコン工房で買った客が使わずに返品したそうで未開封を5千円で購入。。
■147GBのSASと73GBのSASでは結構違うので74GBとSSD(240GB)にそれぞれ同じDVDでOSをインスト。
■結構違うのではw!と思ったんだけど・・・。
■結果:iostatで1GBのファイルをcpコマンドで測定、SSDが9秒で73GBが15秒
■ 147GBのSASとそんなに変わらないかもしれない・・・
■ SASは、6GBバスだけどSATA接続だとデータ配線が半分なので限界なのかも・・・SAS仕様のSSDは鬼高;;
個人で使うには、中国製の安物SSDで十分w 静かだし・・・。
問題はアクセスランプが光らない(デュアルアクセスじゃないと光らないのかなぁ、普段見ないからOKって事で^^;)